Mimuraです。
ニコニコ動画の動画が公開できるので、ばんばん公開してみようかと。
・・削除され・・たら自重します。
・・Youtube よりは規制が甘いはず・・。と。信じてますが。はい。
そんなわけで、皆さんはハッチポッチステーションという番組を見たことはありますでしょうか。
放送当時、私は幼稚園生か小学生だったような記憶がありますが、
それでも記憶に強く残っていて、今見てもかなり面白い番組です。
グッチさんとジャーニーとダイヤさんとトランクと。懐かしい組み合わせです。
・・あぁ。エチケットじいさん・・忘れてた。
この番組は特に、ハッチポッチMTVのパロディ曲が大変すばらしく、
当時の私には分かりませんでしたが、今改めて見直してみるとかなり笑える内容だと気づきました。
・・元の曲を知らないときついと思いますが・・ww
あと、これは外部公開が不可能なのでリンクだけにしておきますが、
ハッチポッチMTV パロディ曲集 1‐ニコニコ動画(9) こういうのとか。好きだなぁ。うん
あ。3大テノール ってなんぞやってひとは、
これを見ると分かると思います。 ・・クラシック系の音楽が好きな方や、合唱をやったことがある方はたぶんご存じだと思います。
グッチさんがよく扮するのはこの人。ルチアーノ・パヴァロッティさん。
ちなみに、この「シェリトリンド」という曲もグッチさんがパヴァロッティさんに扮して、
ハッチポッチステーション内で歌っていたりします。
・・だからこういう方面も好きなのかもしれませんが。
それにしても、ハッチポッチステーションをもう一度やってくれないかなぁ。と密かに期待していたりします。
幼少期をハッチポッチステーションで過ごした人は私以外にも絶対にいるはず!w
ハッチポッチMTVに関してはCDが出ているようですが、
是非ともDVDで、ハッチポッチステーション自体を出して貰いたいですね。
あと、もし可能であれば、ハッチポッチステーション復活・・。 してほしいです。はい。
関連記事
- VAIO SX12 ( 2020年10月モデル ) も SSD 換装が可能。
- Ubuntu 19.10 で Hyper-V の Enhanced Mode を有効にする (Enable the Enhanced Mode with Ubuntu 19.10)
- Windows Terminal (Preview) をビルドして使おう
- iptables から nftables にサクッと切り替える
- VAIO Pro 13 mkII で NVMe SSD が使えた話
ハッチポッチ、見ていました。懐かしいです。Mimuraさんもご覧になっていたのですね。
ハッチポッチとどれみふぁど~なっつとひとりでできるもん辺り見ながら育ちました。
中でもハッチポッチは好きでした。
それと下のゴエモンと実況パロ、まさにコナミ派ですね。内容に関わらないコメント失礼しました。
>祐矢さん
おぉ! 見てましたかぁww
ハッチポッチステーション と ドレミファどーなっつ と ひとりでできるもん
私もそうですwww
一度あったーら友達で。
まーいにち会ったら きょーだいだ。 (なんかこの辺スケートボードやったり。
みーど、ふぁーど、れっしーそらお・・
うん。古い記憶ですがいいですよね!!
にこにこぷんのぽろり と ドレミファどーなっつのれっしーが同じ声優さんで、
一緒に会ったらどうやるんだろ。とか。うん。 どーでもいいですね。
(個人的には ふぁど・わおん 担当の声優さん。好きです。
ひとりでできるもんはなんとなく、
女の子の前にコンロとかがあって、右上に赤色の大きなディスプレイがあって、そこにコックさんが写ってたような・・。記憶が。 んー。
ゴエモンと実況パロ いいですよね。コナミ派です。はい。間違いなくw
新世代襲名をやらなければ、今でもゲーム機買ってたんだろうなぁ・・。 (ぇ
自分、ど~なっつの主題歌、前半丸っきり覚えていません。ひろみちおにいさんのカラダカラダが強烈すぎて忘れたのかも知れません。
ひとりでできるもん…何かそんな感じでしたね。案外覚えていないものです。
今思い出したのですが、実は昔ニャンちゅうのコーナーで、自分の描いたみどふぁどれっしーそらおの絵がニャンちゅうに紹介された事があります。97年か98年ころです。
今もニャンちゅうは現役バリバリで、現役教育キャラとしては最古では無いでしょうか。
コナミ派、自分もだいぶコナミ派に移ってしまいました。ポップンミュージックのサントラをとんでも無い数買いまくっております。
>祐矢さん
http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/detail/index.cgi?program_id=3
何となく良い資料がありましたww
当然、
http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/detail/index.cgi?program_id=28
これにはリクエストを送っておきましたー。
おぉ・・ニャンちゅうのコーナーで取り上げられたとは・・。すげぇwwwww
さすが絵師さんは違いますなぁww
私も出してみようかなぁ・・。今。 (ぇ
ポップンのサントラ・・。
私は小学校の時に psf や spc に目覚めて、ゴエモンシリーズのその関連のファイルを海外サーバからかき集めたりしてました。(悪いやつですね-。
あ。でも、がんばれゴエモンのゆき姫のやつは、ゴエモン音頭(おどがしら)が聞きたくて借りた記憶が (ぉ
DDR系の楽曲は、気づけば・・。うん。
でもこう、「買いまくっております」っていう進行形なところが尊敬できますww
私なんてもう、PCに予算を割いてしまって・・うん。