Windows Vista x64 で サイドバーの並びがおかしい場合の修正方法。

ども。みむらです。
覚え書き程度のものですが、一応。

Windows Vista x64 を ノートPCにいれて遊んでいるのですが、
これのサイドバーがなんでか配列がめちゃくちゃになる。覚えてくれない。そんな訳なんですね。

それでまぁ、頭来ていて、再インストールしたら治るんじゃないかと思っていたんですが、
まぁ、ちょいといじったら治りました。っていう、そんな話。

 

修正方法:
64bit 版の sidebar.exe ではなくて、32bit 版の sidebar.exe を使う。

 

細かく説明すると、レジストリエディタを開いて、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run にある、
Sidebar を開いて、「Program Files」 となっている場所を「Program Files (x86)」 とする。

あと、必要に応じて、スタートメニューのサイドバーも、
「%ProgramFiles%」を「%ProgramFiles(x86)%」 にする。

以上2点の作業で、32bit 版で動作するようになります。

U-20 プログラミングコンテスト

情報化月間推進会議 / 経済産業省・文部科学省・内閣府・総務省・財務省・国土交通省
が主催する20歳以下の皆さんに対するプログラミングコンテストの最終審査会が、
10月1日に行われました。

公式ページ:
U-20 プログラミング・コンテスト

結果として、
第31回U-20プロコンで「GeoJapanesis」、「PiQ」、「SARA」の3作品に経済産業大臣賞 – ニュース:ITpro

最優秀賞である経済産業大臣賞に地図ビューワー「GeoJapanesis」、「PICエミュレータ PiQ」、「擬似言語シミュレータ SARA」の3作品が選出された。

最終審査会に勝ち残った、経済産業大臣賞の以外の7作品が経済産業省商務情報政策局長賞を受賞した。

・KNOWALL LIBRARY 2.0
3次元グラフィックス・物理演算ライブラリ
京都コンピュータ学院 2回生 米山哲平氏

・カーレース
レースゲーム
愛知県高浜市立高浜中学校 2年 木下拓己氏

・Vis-LiTer
堀川高等学校講堂舞台照明シミュレータ
京都市立堀川高等学校 自然探究科3年 下村祥生氏

・スクリーンキーボードエディタ
ソフトウエアキーボード作成ツール
城県工業高等学校 情報技術科3年 笹木信吾氏

・FAL(深谷エアライン)システム
航空券販売Webアプリケーション
深谷商業高等学校 専攻科情報システム2年 FALチーム

・TreisPyles
ゲートボールゲーム
新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエーター科2年 Endless NEET’s

・ULO (Unidentified Launch Object)
アプリケーションラウンチャー
新潟コンピュータ専門学校 システム科2年 my.t

知り合いの所ではあれですね。
Knowall Library の作者さん。

あと、
深谷商高情報会計専攻科がU-20プログラミング・コンテスト入賞
FAL システムの作者のみなさん。

Knowall Library の作者さんは前から知っていた人で、
3D 系に関してものすごく開花したすごい人。
FAL の皆さんはとっても気さくな皆さんで、良い人だなーと。

 

ま・・まぁ、何を隠そうですね。私もその会場にいました。

どういう立場でその会場に入っていたかってのは、
Mimura’s Homepage – Software
もしかするとこう、私のウェブサイトを参照すると、わかるのかもしれません。

 

 

作品出品してました。

 

 

「擬似言語シミュレータ SARA」の紹介をしている人いますでしょ。
あれ、私の抜け殻です。クローンです。アンドロイドです。

 

 

・・いや、私です。このブログ、およびウェブサイトの中にはあいつが住んでます。

 

 

とりあえず、賞を受けた訳ですが、
受賞の際は、まじめに賞の名前を聞かずに、呼ばれたのでほほーい。と言ってみたらあれれー。という。そんな感じです。脳天気な私ですいません。

賞の名前は後から聞きました。

 

このコンテストに参加して、
超豪華審査員の皆さんと話ができたりしたのがとっても有益でした。うん。

セプキャンウェルカム みたいなことを言われたり、
超豪華でなーを目の前に、しゃべってしゃべってあんまり手を付けられなかったとか、
いろいろとネタはありますが割愛。

 

 

さて。

その後、大学では謎に取り上げて頂いて、
【受賞】U-20プログラミングコンテストで「経済産業大臣賞」受賞
どうなのねー。っていう印象は受けます。受けてます。怖いです。

その一方で、地元紙(千葉日報 2010年10月8日)では、
結構小さく載っているとの情報もあるような無いような。

千葉日報取っている人がいたら、是非とも是非とも見せてもらいたい物です。

後日談(10月16日)
新聞見ました。意外と良い感じで載っていましてびっくり。

 

とりあえず、なんだか記憶から吹っ飛ばしたくない経験だったのでこっちに書きましたが、
あれですかね。

 

U-20 の人で、プログラム書きたい or 書いているひとは、参加したらいいんじゃないかな。と思うわけです。

きっと面白いと思うんです。

文化祭行ったり、高校行ったり、秘密結社に行ってみたり。

PH_0秘密結社行ってきた。

ども。Mimura です。 秘密結社? Microsoft 社です。某勉強会に行ってきました。
・・って相当前だよなぁ。あはは。

あと、スマートフォンに乗り換えました。 これまた古い。

IMG_0208IMG_0207

Sony Ericsson? いえいえ。東芝さんです。

 

IMG_0210IMG_0209

こんな感じ。

 

この携帯端末ですと、
自分で作ったプログラムが走らせられるので、
適当なプログラムを作ったり、携帯側のカメラデバイスを捕まえて、無音で撮影するプログラ・・・いえいえ。 端末操作を簡単にするソフトとか、携帯デバイスならではのやつを作ろうかと。

 

そういえば、最近、母校に呼ばれることが一段と多くなってきました。
ああ、そういやぁプレゼン資料一切作ってないじゃん。ばーか

 

急いで作って送信して、また高校にお呼ばれしていますので行ってきます。
決して高校が大好きだから行っているわけじゃぁないです。
単純にお呼ばれしているから行っているだけです。 今のところ大学の方が行きやすいし楽しい場所ですから。まちがえちゃいけない。

 

とりあえず、先日の文化祭には潜入していました。
文化祭目的ではなく、打ち合わせ目的で。 そのために、生徒が掃除している姿を横で見ながら「がんばってんなー」 とか見てました。うん。手伝ったら良かったのかな。

あと、マイミク登録掛かっていた後輩もちらほら。
がんばってんだなー。とか思いながらそそくさと移動していました。うん。

 

文化祭終わった後のエンディングですか? あれにこっそり教員に混じって参加。

 

んー。なんだこれ。書き終わった後、頭に猛烈な数の「もやっとボール」(死語か!?)が頭に降っているようなそうじゃないような。

もう少しまじめな文章を書いた方がいいのかな。なんなんだろ。

Bogofilter を CentOS でつかってみる。

ども。これまたつまらない記事ですよーと。

とりあえず、巷ではスパム判定に Spamassassin を使うことが多いようですが、
今回は高速なスパム判定ツールとして、Bogofilter を使ってみました。

今回行ったのは、
自分宛に来たメールを、メインPCとノートPCの間で同期を行わせ、
かつ、スパム判定を行い、スパムメールを振り分ける。ということです。

メール数が7000通以上あり、学習時間もどうにかしなければいけませんし、
スパム業者に私のメールアドレスは大人気のようで、かなりの数が来ます。

そんなわけで今回 Bogofilter を使ってみました。
結論から言いますと、Spamassassin と比較してかなり高速です。
自分のPC間でメールを同期しようと考えている人には良いのかもしれません。

余談ですが、外部のPOP3 メールの受信は fetchmail を回しておけば可能です。
メールの転送の方が圧倒的に早いので、
転送が使える場合はそっちを使った方が良いかと思います。


手順:
注: 既に IMAP サーバを Maildir 形式で構築済みであることを前提とします。
まだ構築されていない方は
メールサーバー構築(Postfix+Dovecot) – CentOSで自宅サーバー構築
を参照して、構築してください。

 

01.bogofilter と nkf と procmail をインストール。

yum install –y bogofilter nkf procmail

もしインストール出来ない場合、
RPMforgeリポジトリ導入(RPMforge) – CentOSで自宅サーバー構築
ここを見て、RPMForge リポジトリを追加すると良い感じになるかと思います。

 

02.kakasi をインストール。

wget http://kakasi.namazu.org/stable/kakasi-2.3.4.tar.gz
tar zxvf kakasi-2.3.4.tar.gz
cd kakasi-2.3.4
./configure && make && make install
cd ..
rm –rf kakasi-2.3.4*

 

03.仕分けを行いたいユーザに
スパムメール用のメールボックスを作成しておく。

以下 「.Junk\ E-mail/」 と出てくる部分は、
Windows Live メールをクライアントとして使用する際に、「迷惑メール」のフォルダとして「Junk E-mail」というフォルダが使われることに合わせての設定です。

ご使用予定のクライアントソフトに合わせて、「.(フォルダ名)」に適宜読み替えていただければ幸いです。

また、これ以降出てくる 「USERNAME」という表記は、すべてそのユーザ名に読み替えてください。

(仕分けを行いたいユーザのカレントディレクトリに移動。)
cd ~

cd Maildir
mkdir –p .Junk\ E-mail/new
mkdir –p .Junk\ E-mail/cur
mkdir –p .Junk\ E-mail/tmp
chmod –R 700 .Junk\ E-mail
chown –R USERNAME .Junk\ E-mail

 

04.ユーザのホームディレクトリにおまじないを書いておく。

.forward (ダブルコーテーションも入力する必要があります)

"|IFS=” && exec /usr/bin/procmail -f- || exit 75 #USERNAME"

.procmailrc

PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin
MAILDIR=$HOME/Maildir
DEFAULT=$MAILDIR/
SHELL=/bin/sh
LOCKFILE=$HOME/.maillock
LOGFILE=$MAILDIR/procmail.log

:0 HB
* ? nkf -mQ -e | kakasi -w | /usr/bin/bogofilter
.Junk\ E-mail/cur/.

 

05.自己学習するように cron にスクリプトを投げておく。

(cron.daily とかだとうまくいかないので、 crontab で登録掛けてください。)
~/bogofilter-learn

#!/bin/bash
PATH=/usr/bin:/bin:/usr/local/bin

find "~/Maildir/cur" -type f -ctime -2 -exec sh -c ‘cat "{}" 2>/dev/null | nkf -mQ –e | kakasi -w | bogofilter -n’ ‘;’ > /dev/null
find "~/Maildir/.Junk E-mail/cur/" -type f -ctime -2 -exec sh -c ‘cat "{}" 2>/dev/null | nkf -mQ –e | kakasi -w | bogofilter -s’ ‘;’ > /dev/null


とりあえずこんな感じ。

最後に 参考にしたページ。というか、データのかき集め元。

ではでは。

大のサー旅で鬼温。3日目。

タイトル書くのも面倒になってきました。
image です。

・・この画像、私じゃないですよ!
(名物先輩の後ろ姿。勿論許可取得済み。)

 

image 
とりあえず、この「えれくとろにっくるーむ」を片付けて、帰宅の準備。
・・PCをこんなに持ってきたのは自分たちのところだけらしいですね。

さっすがー!

 

3日目は、 ・・鬼怒川。(あほ

IMG_0191 

この写真。よくある「顔識別機能」ってありますよね。
あれがぴぴっ。とかいって作動して、
何かの顔にきっとピントが合っているんでしょう。
私はわかりませんが。

・・それにしてもなんでなんだろうねぇ。

image
なんかぼかすと、それこそ心霊写真に見えるのねぇ。

 

昼。

 

まぁ、よくある、焼き肉とかいうの?なんていうの?
修学旅行とかで、肉の皿と野菜の皿が置かれていて、
そこから取って食べるやつ。うん。

 

勿論私たちは、

IMG_0195 
最初、野菜だけ全部。
玉葱職人が登場しました。

IMG_0196 
食べ終わったら、肉だけ。
これは職人登場しませんでした。

 

・・結果。重かったです。。

 

でも、この、最初野菜だけ、終わったら肉だけ。
っていうこの食べかた、世界の常識だと思うんです。

世界が認めずとも、私はそう思い続ける予定です。
少なくとも、記事投稿後10秒間ぐらいは。

 

image

「どう?暑い? かき氷食べる?」

・・くまちゃんかわいい。

 

その後、バスに乗って寝ていたら、
東京に着きました。

途中、パーキングエリアで渋茶を買ったんですが、
さすがに疲れが強すぎたのか対応できませんでしたよっと。

 

・・。とりあえず、こんな感じの旅行に行ってきましたっ。
楽しかったです。

また行きたいです! が! 予算無いです!!
・・来年に期待っ。