同じくメモ書き程度に。
特定のフォルダをドライブにする場合。
subst コマンドを使います。
古いアプリケーションで、スペースの入ったパスが使えない場合や、
そもそも長いパスをどうにかしたい場合に、mklink に並んで有用です。
作成:
subst ドライブ: パス
削除:
subst /d ドライブ:
例として、コマンドプロンプトのカレントディレクトリを Zドライブ に割り当てたい場合。
Windows Vista 以降であれば、フォルダを Shift キーを押しながら右クリックすると
「コマンド ウィンドウをここで開く」というメニューが追加されるので、それで行う場合を想定して。
追加:
subst z: .
削除:
subst /d z:
C:\Users\Test\Desktop\Hello を X ドライブにする場合。
追加:
subst x: C:\Users\Test\Desktop\Hello
削除:
subst /d x: