一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 「引数が正しくない」が出ます
: 917
: 2010/09/25(Sat) 22:38:14
: gundom
V.1054を便利に使わせていただいてます.
2画面で使用しているのですが,画面右端のスライダー/レーンにマウスを載せると「引数が正しくない」というコメントが頻繁に出ます.対応方法をお知らせください.
使用環境;
VISTA(HOME PREMIUM), CPU AMD, VGA CARD(ATI), MEM 4G
よろしくお願いします.
gundom
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 「引数が正しくない」が出ます
: 918
: 2010/09/26(Sun) 01:11:41
: Mimura
gundom 様
作者のMimura です。
ソフトウェア名が記述されておりませんので、
正確にはわかりかねますが、
現時点での最終リリースバージョンで考えますと、
STEP_M Ver. 1.054 であると仮定して返信を書かせていただきます。
当方の環境は、
Microsoft Windows Vista SP2 (x86) を使用しており、
AeroはONの状態です。
画面はデュアルディスプレイ(2画面)で、
左側をメインディスプレイ、右側をサブディスプレイとして動作させています。
それぞれの画面での通常サイズの状態、およびウィンドウを最大化した状態、
画面間をまたがった場合での利用の3つの状態での確認を行いましたが、当方環境では問題を再現できませんでした。
ご報告いただきました動作は、プログラム上の不具合が関係している物と考えられますので、大変恐縮ではございますが、
以下の点について、回答可能な範囲で構いませんので、
もう少し詳しい説明をお願いできませんでしょうか。
-----------------------
・どちらのディスプレイに / どのように表示されているのか
(メインディスプレイに / サブディスプレイに / またがって)
・Windows Vista の Service Pack は幾つの物を使用しているか。
(SP1 / SP2)
・Windows Vista は何ビットの物を利用しているのか。
(32bit [x86] / 64bit [x64])
・一度に読み込ませているファイル数、フォルダ数はどれぐらいのものか
(1フォルダあたり、大体何ファイルで、何フォルダ読み込ませているのか)
・利用しているファイル形式は何か
(wma / mp3 / ogg / etc..)
・主にどのようなときに発生するか
(ファイル情報を編集しているときにマウスを乗せると発生する / いつ何時でもマウスを乗せると起きる / サブウィンドウが出ているとき..)
-------------------
また、よろしければ、
エラー発生時のウィンドウを撮影し、
(キーボード上の [Print Screen] or [Prt Sc] or [Prt Scn] キーを押していただき、ペイント等の画像編集ソフトに [貼り付け] を行いますと、画像が取得出来ます)
プライバシー上問題のある部分を削除して頂いた上で、当方ウェブサイトの「連絡先」に記述してありますメールアドレスまでお送りいただけましたら幸いです。
適切な回答を返すことが出来ず、誠に申し訳ございません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 「引数が正しくない」が出ます
: 919
: 2010/09/26(Sun) 08:04:38
: gundom
ご回答ありがとうございます.
> STEP_M Ver. 1.054 であると仮定して返信を書かせていただきます。
失礼いたしました,STEP_M 1.054です.
> ・どちらのディスプレイに / どのように表示されているのか
2画面のほぼ中央です.(両画面にまたがります)
> ・Windows Vista の Service Pack は幾つの物を使用しているか。
> (SP1 / SP2)
SP2です.
> ・Windows Vista は何ビットの物を利用しているのか。
32BITです.
>
> ・一度に読み込ませているファイル数、フォルダ数はどれぐらいのものか
千以上です.
> (1フォルダあたり、大体何ファイルで、何フォルダ読み込ませているのか)
千から1万5千です.
> ・利用しているファイル形式は何か
WMAだけです.
> ・主にどのようなときに発生するか
画面下底のスライダーを右端に動かしたとき起きる感じです.
> また、よろしければ、
> エラー発生時のウィンドウを撮影し、
別送させていただきます.
> 適切な回答を返すことが出来ず、誠に申し訳ございません。
お手数おかけします.
gundom
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: 「引数が正しくない」が出ます
: 920
: 2010/09/26(Sun) 13:10:22
: Mimura
gundom 様
Mimura です。
いろいろとテストしましたところ、
プログラム内の mp3infp.dll が不具合を招いている可能性があるということがわかりました。
このdllを削除しますと、「フォーマット」欄が使用できなくなりますが、
もし使用されない場合、dllを削除しますと、正常に動作する可能性がございます。
追って、mp3infp.dllを使っていても問題ない物を公開致しますが、
取り急ぎの対応策として、お試しいただければと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^3: 「引数が正しくない」が出ます
: 921
: 2010/09/26(Sun) 14:23:22
: gundom
> 追って、mp3infp.dllを使っていても問題ない物を公開致しますが、
> 取り急ぎの対応策として、お試しいただければと思います。
mp3infp.dllを取り除いて試してみました.
依然として「引数が正しくありません」が出ます.
どうもスライダーを右端に寄せると出るような感じを受けます.
gundom
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^4: 「引数が正しくない」が出ます
: 922
: 2010/09/26(Sun) 16:14:11
: Mimura
gundom 様
http://mimumimu.net/beta/programs/SuperTagEditor_M.zip
エラー原因と思われる箇所を修正した物をアップロード致しました。
正確なエラー原因の理由はプログラムの規模の関係上、把握できておりませんが、
エラー原因の一つと思われる箇所の修正を行いました。
申し訳ございませんが、エラーが修正されたかどうかご連絡いただければ幸いです。
それでは失礼致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^5: 「引数が正しくない」が出ます
: 923
: 2010/09/26(Sun) 17:09:46
: gundom
> 申し訳ございませんが、エラーが修正されたかどうかご連絡いただければ幸いです。
試してみました.
エラーは修正されました.
大変ありがとうございました.
gundom
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!