タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: STEP_Mでセーブが終わらない
: 1023
: 2012/11/08(Thu) 20:11:45
: ひまわり
STEP_M、愛用させてもらっています。
タグを編集してセーブするとき、時々、異常に遅くなることがあります。
アクセスランプを見ていると、ディスクアクセスを延々とリトライしているようにも見えます。
いつまでたっても終わらないので結局強制終了するのですが、なぜか最初の曲だけ書き換えが反映されています。
遅くなるアルバムと、そうでないアルバムがあり、再現性があるようです。
昔よく悩まされたダメ文字関係でしょうか?
フォルダ名に「\」に相当するコードがあるとダメとか??
ファイル数が多いフォルダの方が出やすいような気もします。
OSはWindows7 64bit、STEP_Mのバージョンは1.054f、Tagは2.2+1.1、文字コードはISOです。
回避方法などありましたら教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!