お絵かきソフト作成中」タグアーカイブ

お絵かきソフト作成中だったりします。

無題

 

ども。Mimura です。

 

答辞の文章つくったり、ICTスクールの成果物作ってみたり、
二秒ぐらい逆出校メンバーに混じって掃除手伝ってみたり、

何かと忙しい日々ですが、息抜きということで、新しいソフト作ってます。

 

本当はペンの選択の部分を画像使ってやってみたり、ツールバーセットしてみたり、
元に戻すとかの履歴機能を使えるようにしたり、それ以前にレイヤーを搭載してみたりいろいろとやりたいのですが、まだ出来ていないのが実情です。はい。すいません。

 

今のところ、内部構造としてはレイヤーやキャンバスの概念が搭載されていて、
複数の画像を同時編集したり、大量のレイヤーを使用したりも出来ます。

出来る用にはなっているのですが、インターフェイスの製作が圧倒的に間に合ってません。どうしよう。

 

 

筆圧の入力に対応して、ペンタブレット接続環境では筆圧が反映されます。

そして、このソフト、絵の周りの色選択ツールやペン選択ツールなどのそれぞれのウィンドウが、
それぞれ独立して動くような仕掛けになっていて、
キャンバスやレイヤーが格納されているメイン部分(カーネル)には内部定義してあるメッセージを飛ばしてやりとりする構造となっています。
また、頻繁にアクセスするオブジェクトに関してはエクスポートされている関数を呼び出すことでアクセスできるようになっています。

 

そしてそして、ペンについても同様の構造になっていて、それぞれが独立した物体になってます。

 

なんでそんな構造にしたのかというと、将来的にプラグイン方式を付けたいと思ったため。
そして、絵がへたっぴで、授業の「美術」と聞いただけで身の毛がよだつほどの私ですから、
なるべくそういう部分を、慣れている人に作ってもらえたらいいなぁ。なんて思っていたり思わなかったり。

・・。でもそういう人って大抵、自分でソフト書いちゃいますよね。むぅ。

 

 

ある程度プログラムが固まったら、SDK付きで公開してみようかなぁ。なんてことを考えています。
心優しい方がいましたら、プラグイン作って、すばらしいペンやツールを作ってもらえると有難いです。
プラグインの製作はあんちゅことないですし、デフォルトのツールもあんちゅことないです。

 

 

まぁー。そんな感じで。

とりあえず、現時点では描画時に CPU を 100% 50%取られるので、 (手持ちの Eee PC 901-X にて)
(製作用マシン [C2Q Q6600] では 22%ほど持って行く。)

最適化しないとなぁ。と考えています。 DIB で自分で数式演算書いた方が早いのかなぁ。
それとも DDB で BitBlt とかガリガリやった方がいいのかなぁ。 むぅ。

助言お待ちしています。

 

 

PIC9715.tmp

 

02/10編集。

あ。何寝ぼけてたんだろう。 Eee-PC 901-X は デュアルコアですから、100% 取ることはないです。
(シングルタスクのプログラムのため)

それでも50% 近くは取っていきます。 シングルコアの100%みたいなところですね。

 

隣で眠ってるシングルコアのマシンで動かすと、他のプログラムの処理分が多少ありますが、
合計値としては100%になります。 何れにせよ、構造を見直さないとまずいですよね。