雑記」カテゴリーアーカイブ

amazon のほしいものリストを見ながら。

みむらです。

そんなわけで、 amazon のほしいものリストを現実逃避で見ていた訳ですが、

http://amzn.to/mimura1133

昔はほしかったけれど、今はいらなくなったとか、
今でもむっちゃほしいとか、いろいろとあるなーとかほのぼの見ていて思いました。

 

優先順位の高い方から、
銀行口座に余裕が出来て、私自身も余裕が出来た時に買ってはいるんですが、

如何せん、予算が足りないですね。
にしてもこんなによくほしがってるもんだ、まったく・・wwww

 

3月までにお金を貯めまくって、一気に本を読んで見ようかなぁ。
んー。

 

でも、私自身、結構じっくり本を読むのはしない性格で、
一回目に読んで、脳内でその本のインデックスを作って、あとは気になったところを繰り返し読んだり、
やってて気になったところを読むような感じで。

でもまぁ、何ページのこの辺とか、ずっと傍らに置いておいておきたかったり、
未だに電子書籍ってのはどーも気にくわないですね。

 

であであ。

Twitter の OAuth 1.0 認証 – 解説。

みむらです。

ひとまず、おべんきょーということで、後からも分かるように、
変数を多く使って文字列出力をふんだんに出しながら。

 

ソースコードが、海から来た侵略者に侵略されていますが、
そんなもの全く気にしない、むしろ、侵略されていないでゲソ!

 

サンプルコードは前の記事に。
Twitter の OAuth 1.0 認証を自分でコード書いてやってみた。

 

—-

参考資料:

* http://oauth.net/core/1.0
* http://hueniverse.com/oauth/guide/authentication/
* https://dev.twitter.com/docs/auth/authorizing-request/

—-

・・・あほみたいに長くなることが判明したので、この辺で記事を分割しておきます。
見たい方は「続きを読む」から。

続きを読む

ブログのデザインかえたった。

みむらんです。
というわけで、ブログのデザインを変えました。

前のデザインに飽きていたのと、
何か窮屈さを感じたのでさくっと切り替え。

1024×768 のディスプレイで閲覧する方がぎりぎり閲覧できるようにサイズを修正してあります。

 

IE9 on Windows 7

image

 

IE8 on Windows XP

image

 

Firefox 7.0.1 on Ubuntu 11.10image

 

Safari on Mac OS X Snow Leopard

image

 

ではではそんなところで。

今後ともよろしくお願いします!

SyntaxHighlighter でコードを示したあと、ずたずたに書式が崩れる不具合の対応

どうもみむらです。

とっても見づらいブログ記事で本当に申し訳ございませんでした。
変に改行とかが入って、おそろしく見づらかったことかと思います。

 

ということで、今回はそれの犯人と、
修正の方法。

 

原因:

<pre> </pre> 以降の HTML データが上手く処理されず、
テキストデータとして改行がなされたところに <br /> たぐが自動挿入されたため。

 

対策:

WordPress 内の wpautop というフィルタによって自動挿入されるため、

http://urbangiraffe.com/plugins/disable-wpautop/
上記URL より入手できるプラグインを導入して処理を除去。

 

結果:

対策前:

image

上記のように、文と文が離れていて大変読みづらい状況でした。

 

対策後:

image

本来、当方が記述した際の正しい記述にて表示が行われ、
段落ごとに文章がまとまり、見やすくなっています。

 


というわけで、
WordPress で <pre> を利用してコードを記述している方で、
ずたずたにスタイルが崩れてしまった場合、利用してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、RSS フィードに対しても wpautop は適用され、
改行が挿入されますが、
このプラグインでは RSS フィードに対しても有効であり、
かつ、Wordpress をアップデートしても有効となるため、かなり有用かと思います。

Python + Django してみた。 MTV Model について

どうも書いてて、 MVC っぽいようで、MVC っぽくないので調べてみると、

FAQ 全般 — Django v1_0 documentation
http://djangoproject.jp/doc/ja/1.0/faq/general.html

ここいはく、 Model – Template – View ということで、 MTV モデルというんだそうな。

MVC モデルでは、

Model : データとデータに対する手続きを記述。
View : Model のデータをユーザが見られるように表示する。UI への出力。
Controller : ユーザの入力に対して応答する。処理が必要なら Model に依頼し、表示が必要なら View に依頼する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Model_View_Controller

という感じなのですが、

Django を MVC として見ようとすると、
個人的に View のロジックと表現技法が分離されていない印象をうけて、
Controller もDjango 全体をさすようにに見えて、どうも本来扱う部分を超えてしまう。

というように私には見えてしまってしょうがない感じだったのです。

 

そこで、
最初に示したページにある、 MTV モデルに合わせて考え直してみると、かなりしっくり来て、

Model : Database に格納してあるデータ、および付随する処理(models.Model より提供)
Template : テンプレートファイルによってデザインされた各ページのデザイン
View : リクエストがあった URI ごとに、どのページを見せるかを記述する処理。

ということで、Django を MVC として見て、脳内に疑問符が浮かんだ方は、
公式ウェブサイトで提唱されている、MTV モデル、つまり、
View を Template そして Controller を View とすることで、
Django の設計思想がモデルとしてばしっと来るのではないでしょうか。