みむらです。
こんな感じで、Twitter や Facebook のアカウントでコメントが書けるようにしてみました。
やり方:
1. Disqus Comment System をインストール。
2. http://disqus.com/ にて、自分のサイトを登録する。
3. 自分のブログの設定画面に戻ってきて、 2 で登録した自分のサイトの情報を入れる。
完成-!
ということで。
Twitter アカウントを連携させていても、シェアするの右側のアイコンをブルーにしない限り、
コメントが TL に流れていくこともないので、いいんじゃないかなと。
加えて、いちいちコメントするのに、名前とか打たなくて済むので、
訪問者には楽なのかな。なんて。
・・・もちろん、「ログアウト」を選べば、そういう情報が載らなくなるので、
匿名性もばっちりかなーなんて。
であであ。
関連記事
- Ubuntu 19.10 で Hyper-V の Enhanced Mode を有効にする (Enable the Enhanced Mode with Ubuntu 19.10)
- Windows と Linux の和暦対応
- DEF CON 2019 Online Quals / Write-up
- コンソールで Optane Memory を有効にする
- Windows Terminal (Preview) をビルドして使おう