ちょっとした用で、MIDI OUTの信号をMIDI INに戻す、
いわゆるMIDI Loopback Driverっちゅうのを探していました。
探してみたところ、
Vistaでの動作は厳しく、
動かない・・。と思っていたところ、発見しました。
http://www.hurchalla.com/Maple_driver.html
この Maple Virtual Midi Cable っていうのを使用すれば、
Vistaでも使用できます。
それも、フリーウェア。
さらに、5ポートぐらい置いてあるんで、
これは実においしいなと。
というわけで、覚書も含めて書いておきます。
関連記事
- コンソールで Optane Memory を有効にする
- Ubuntu 19.10 で Hyper-V の Enhanced Mode を有効にする (Enable the Enhanced Mode with Ubuntu 19.10)
- VAIO SX12 ( 2020年10月モデル ) も SSD 換装が可能。
- PrimoCache を使って Intel の最新チップセットでも HDD を SSD を使って高速化する
- Windows Terminal (Preview) をビルドして使おう