新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 設定変更とiniファイル
: 991
: 2011/07/09(Sat) 01:00:14
: AltRio
初めまして。
STEP_Mの評判を聞き、
今しがたSTEP_Mをダウンロードさせていただきました。
早速オプション設定からジャンル設定や表示項目設定を
試みたのですが、再起動後にどうにもうまく反映されません。
(No.990さん、No.978さんと同様の症状です。)
この症状はVS2010ビルド版で発生するようで、もうひとつのほうは
問題ありませんでした。
SuperTagEditor.iniファイルの内容を見てみますと、
文字や改行等がうまく書き込まれていない様子です。
通常版とVS2010版の機能の違いがわかっていないのですが、
ご確認よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: STEP_M表示項目
: 990
: 2011/06/19(Sun) 12:47:21
: YOU
ご報告します。
窓の杜からダウンロードさせていただいたSTEP_M
SuperTagEditor_M_2010.zip、SuperTagEditor.exeは2010/10/20
でしたが、表示項目の設定が反映されませんでした。
iniに正しく書けていないようで、正しいiniと違い全く形になっていませんでした。
記事978の方と同じ現象と思われます。iniを削除してみましたが、作成されるini自体がおかしな内容で
exeの方を疑い、本家からいただいた.exeのみを上書きして実行したところ、
iniが正しく書かれ、表示項目の設定もできました。
という訳で既に解決はできていますがお知らせまでに。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: メモ帳 Version 7.58
: 989
: 2011/06/13(Mon) 13:51:47
: いなどん
回答ありがとうございます。
早速設定しました。
保存時にファイル形式選択出来る様になったら便利かも知れませんね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: メモ帳 Version 7.58
: 988
: 2011/06/13(Mon) 00:42:30
: みむら
いなどん 様
作者のみむらと申します。
既定の文字色といいますのは、
文章全体に適用される色のことを差しており、
修正内容としては、
次回に立ち上げた際にも設定した色が既定色として設定される
というものになります。
今回の場合、個別の色指定となりますので、
リッチテキストファイル 形式でファイルを保存しない限り、
申し訳御座いませんが、書式情報は保持されません。
大変お手数をおかけ致しますが、
次回保存時から、リッチテキストファイルにて保存を行うようによろしくお願いします。
また、恒久的に既定の保存形式を変更する場合、
ツール -> 環境設定に移動し、
表示されたウィンドウの左端の一覧から
ファイルの「保存形式」を選び、
デフォルトの保存形式を「リッチテキストファイル」に変更しますと、
次回、保存ダイアログが表示された際に、
既定の保存形式が「リッチテキストファイル」となります。
それでは失礼致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: メモ帳 Version 7.58
: 987
: 2011/06/10(Fri) 23:06:01
: いなどん
初めまして。いなどんと申します。
メモ帳 Version 7.58を使わせて頂いております。
早速のお伺いですが、
>Version 7.56 (2009/05/05)
>既定の文字色が保持されない不具合を修正。
と なっておりますが、
跳び行(1行おき)に文字色変更を掛けて いざ保存をしてみても
次に開く時はデフォルトの黒に戻ってしまうのですが、
なにか方法が間違ってるor設定があるのでしょうか
または保存時には無視される仕様なのでしょうか
どうぞご教授お願いいたします。
OS:Vista HomePremium
CPU:Core2Quad Q6600
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: レベルメーター3について
: 986
: 2011/06/04(Sat) 23:20:29
: りら
素早い対応ありがとうございました。
確認したところ横表示に関しては正常に機能しておりました。
縦表示に関してはRのみ音を出すとメーターが上ではなく下に伸びてるようです。
私自身は基本的に横表示で使用しておりますので何の問題もないのですが一応報告です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: レベルメーター3について
: 985
: 2011/06/04(Sat) 02:46:48
: みむら
りら 様
制作者のみむらと申します。
ご指摘ありがとう御座います。
早速確認してみましたところ、
内部的に左チャネルの値を用いて右チャネルのバーを描画しておりました。
ご迷惑をおかけし申し訳御座いません。
本件に関しまして、先ほど
http://mimumimu.net/software/#level
修正版(Ver 1.44)を公開致しました。
ダウンロードして頂き、修正されていることをご確認頂けたらと思います。
それでは失礼いたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: レベルメーター3について
: 984
: 2011/06/03(Fri) 17:24:00
: りら
初めまして。いつもレベルメータ3 ver1.43を使わせていただいております。
最近気づいたのですがデシベルメータ表示にしてる時にRの音を拾ってないようです。
L、Rと2本あるのですがこれはL出した音のみ反応してるようです。
デシベルメータ表示(縦含む)以外ではきっちりLR分けて拾ってるようなんですが…。
特に誰からも指摘がなければ私の環境や設定の問題なのかなとも思いますが、ぜひ一度ご確認いただけますか?
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: タグの編集項目
: 983
: 2011/05/26(Thu) 19:09:10
: user
みむら様
お世話になります。
対応などご検討下さいましてありがとうございます。
心より感謝申し上げます。対応ver期待してますね^^
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: タグの編集項目
: 982
: 2011/05/25(Wed) 03:39:26
: みむら
みむらです。
大変遅くなりまして申し訳御座いません。
現時点において、その項目の編集には対応しておりません。
内部の管理方法(俗に言うタグ名)が判明次第、
対応させたいと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!