新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Synaptics 社の開発キットについて
: 1135
: 2016/04/07(Thu) 19:16:44
: marushimax
はじめまして、marushimaxと申します。
Synaptics 社のWebサイトが中国語のみの対応となっており、さらに、タッチパッドの開発キットがダウンロードできなくなっており、困っております。
Synaptics 社の開発キットとそのドキュメントなどがありましたら、ご提供いただけないでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: メモ帳について
: 1102
: 2014/09/13(Sat) 23:30:09
: moi
こんばんは、先程も同じエラーが出たので今回はちゃんとSSをとってみました。
#Error10 内部エラーが発生しました(10)との表示でした。
アイインスト、再インストールして様子をみてみることにします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: メモ帳について
: 1101
: 2014/09/13(Sat) 16:00:36
: moi
こんにちは、初めまして。
Win7でいつもメモ帳を使わせていただいています。
今まで何の不具合も無く使用できていたのですが、何度も上書きをしてから終了させた際に、小窓が出てError1#とかなんとか表示が出てしまいました。
慌ててメモ帳を起動させ、保存したはずのファイルを開いたところ真っ白になっていたのでどうやら上書きされていなかったみたいです。(保存すらできていなかった?)
こういった場合の対処法としては、やはりメモ帳を再起動するしかないのでしょうか。
ちなみに、再起動させたらいつも通りちゃんと保存できました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: STEP_Mでファイルが削除される
: 1091
: 2014/08/03(Sun) 09:50:50
: eha
お忙しいところ恐縮です。
mp4のタグ情報を編集できるソフトは少なく大変重宝しております。
買い捨てなら有料でも良いくらいです。ありがとうございます。
さて、本題ですが
たまにmp4ファイルタグを更新しようとすると「アクセスが拒否されました」と表示されて自動的にファイルがゴミ箱を通さずに消去されてしまうことがあります。非常に恐怖です。
ファイルのプロパティからブロックの解除をしたり、読み取り専用の選択と解除を繰り返すと直る場合もありますが、何回やり直しても削除されてしまう場合もあります。
せめてファイルが消去されない仕様になりませんでしょうか…
お忙しいとは思いますがご検討のほどよろしくお願いします。
必要であれば不具合の起きるファイルをお送りいたします。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^3: メモ帳のフォント色
: 1086
: 2014/07/03(Thu) 01:27:43
: のっこ
さらに追記でございますが、
設定変更後ソフトを再起動させても変化がないため、
それが原因というわけでもないのかと思いました。
環境でございますが
Windows7の64bit版でございます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: メモ帳のフォント色
: 1085
: 2014/07/03(Thu) 00:35:48
: のっこ
迅速な返信ありがとうございます。
問い合わせの件ですが、
前の文章に曖昧な記述をしてしまったので追記させていただきますと、
文字を選択→フォント設定 での色変更も、
文字を選択→文字色変更 での色変更もまったく反映されないので、
(これが原因なのかと思い)『フォント設定での色設定を無視する』にチェックを入れてみても(チェックを外してみても)、
どうやっても色変更が出来ない
という意味でございました。
もしかして各種設定は変更の都度ソフト再起動が必要なのでしょうか。
> お問い合わせありがとうございます。
> 作者のみむらです。
>
> > ダイアログの「フォント設定での色設定を無視する」にチェックを入れても、どうやっても黒以外に変更が出来ません。
> > 全体の色も、部分の色も黒一色です。
>
> フォントダイアログにおける色設定については、
> (文字を選択→「フォント設定」で表示されるダイアログです)
> 現在仕様上無視するようになっています。
>
> 文字の色を変更する場合は、文字を選択して頂き、
> そこから「文字色設定」を選択して変更して頂くことで変更可能です。
>
> フォントダイアログから色設定を行えればよいのですが、
> このような仕様となっております。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: メモ帳のフォント色
: 1084
: 2014/06/27(Fri) 11:58:35
: みむら
お問い合わせありがとうございます。
作者のみむらです。
> ダイアログの「フォント設定での色設定を無視する」にチェックを入れても、どうやっても黒以外に変更が出来ません。
> 全体の色も、部分の色も黒一色です。
フォントダイアログにおける色設定については、
(文字を選択→「フォント設定」で表示されるダイアログです)
現在仕様上無視するようになっています。
文字の色を変更する場合は、文字を選択して頂き、
そこから「文字色設定」を選択して変更して頂くことで変更可能です。
フォントダイアログから色設定を行えればよいのですが、
このような仕様となっております。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: メモ帳のフォント色
: 1083
: 2014/06/27(Fri) 03:14:44
: のっこ
こんばんは、MSnote愛用させて頂いております。
フォントの色変更ですが、
ダイアログの「フォント設定での色設定を無視する」にチェックを入れても、どうやっても黒以外に変更が出来ません。
全体の色も、部分の色も黒一色です。
背景色は、全体、部分とも、変更が出来ます。
使用verは最新の7.581、OSはWindows7の64bitです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 著作権情報が保存されない
: 1073
: 2014/03/19(Wed) 12:53:31
: aka
不足があり追記致します。
保存されないのはm4aの場合です。
mp3ではちゃんと保存されました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 著作権情報が保存されない
: 1072
: 2014/03/19(Wed) 11:45:48
: aka
STEP_Mで著作権情報を入れても保存されないです。
使用できない文字などがあるのでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!