サポート掲示板


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: メモ帳の保存ファイル名について
915
2010/09/08(Wed) 15:48:20
Mimura
ままかり様

Mimura です。

http://mimumimu.net/beta/programs/msnote.zip
文章の1行目を新規保存時のファイル候補にするように変更したものを作成致しました。

動作テストを行っていただければ幸いです。

この機能自体が五月蠅くなった場合、
設定画面の保存形式の欄に、設定用のチェックボックスを配置してありますので、
そこのチェックボックスをOFF にしますと、旧バージョンと同じ動作になります。

それでは失礼します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

メモ帳の保存ファイル名について
914
2010/09/08(Wed) 11:43:45
ままかり
Mimura 様の対応が非常にすばらしいので、図々しくもう1件
要望します。

新規ファイルを保存する時、文章の1行目が自動的にファイル名として
入力されると新規ファイルの保存がもっと簡単になり、ありがたいのですが。
無理なお願いをしてすみません。まったく急ぎませんので出来るようでしたら
対応していただければ幸いです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^3: メモ帳 7.58 test.
913
2010/09/08(Wed) 11:34:02
ままかり
早速の対応ありがとうございました。
おかげさまで、新規ファイルの保存が簡単になり重宝しております。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: メモ帳 7.58 test.
912
2010/09/08(Wed) 00:56:23
Mimura
ままかり 様

制作者のMimura です。
公言していた時間をオーバーしてしまいましたが、
新規保存時の拡張子を設定できるようにした物を作成しました。

http://mimumimu.net/beta/programs/msnote.zip

ツール -> 環境設定 を選びまして、
ファイル欄の「保存形式」を選びますと、
新規保存時の拡張子を選択できます。

また、前回保存時の拡張子の設定を記憶するように致しました。
もしかするとここを操作せずとも、ご要望の状態に出来るかもしれません。


反則技ではありますが、ツール -> ファイルタイプ -> 自動識別を外し、
設定をリッチテキストファイルに変更すると、ファイル拡張子には関係なくリッチテキストフォーマットで保存するようになります。

書体設定を操作ミスにより保持されない状態で保存してしまうことを防ぐ目的で、このような設定も使用してみてはいかがでしょうか。

それでは失礼いたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: メモ帳の保存拡張子について
911
2010/09/07(Tue) 12:18:14
Mimura
ままかり 様

制作者のMimura です。

現時点では保存形式を予め固定させる方法はないのですが、
設定画面の中に標準の保存形式を指定できるように機能追加を行って、
今日中にでも公開したいと考えております。

少しの間お待ちいただければと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

メモ帳の保存拡張子について
910
2010/09/07(Tue) 09:06:07
ままかり
フォントと文字色が設定できるメモとして大変便利に使わせていただいています。
ありがとうございます。

設定の間違いかどうか分かりませんが、いつも「リッチテキストファァイル」
として使わせていただいており、通常の保存で拡張子を「RTF」にしたいのですが、
ファイルの種類を「リッチテキストファァイル」に変更しない限り、いつも「TXT」になります。
ファイルの種類を「リッチテキストファァイル」に変更しなくてもいつも拡張子を「RTF」にして
保存する方法はありませんか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: 入力時のフォントについて
908
2010/09/02(Thu) 14:19:40
黒槻
Mimura様

早速のご対応ありがとうございました!
問題なく動作しましたのでご報告です。

今後とも使わせて頂きます^^
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 入力時のフォントについて
907
2010/09/02(Thu) 12:14:12
Mimura
黒槻様

返信が遅くなりまして申し訳ございません。

先ほど、半角英数字の書体が指定と異なるフォントが用いられる問題を修正した
Version 7.57 をリリースいたしました。

http://mimumimu.net/software/#notepad

ご確認いただけましたら幸いです。

(ページを表示した際、キャッシュの関係から バージョンが 7.56 とページに表示される可能性がありますが、再読込していただければ 7.57 と表示されます。)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

入力時のフォントについて
906
2010/08/31(Tue) 09:40:24
黒槻
初めまして。
先日文字色や背景色を設定可能なテキストエディタを探していたところ、
こちらのサイト様のメモ帳を見つけました。
早速使ってみましたが、非常に重宝しています。

使用している中で少し不具合らしき箇所を見つけましたのでご報告させて頂きます。
主にtxtファイルの編集に使用しているのですが、
半角英数字の入力がフォントの初期設定に関わらずMS Pゴシックになってしまいます。
保存後に一度閉じて開き直したり、再度フォント設定を行えば設定したフォントになりますが、
フォントの再設定後も入力の度にMS Pゴシックになってしまいます。

大きな手間ではありませんが、対応可能でしたらよろしくお願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: WAVのタグを編集すると・・・
905
2010/08/21(Sat) 01:47:07
akier01
冒頭にある元のタグは「LIST」を「JUNK」と書き換える事で無効化してるようですので、決してバグということでは無いですね。それにこれまでのOSでは問題なかったのですから、この手法自体に問題があるとも思いませんし。

Windows7の方が、何か動作が変わった、ということなのかも知れませんね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop