雑談掲示板


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^3: 無題
641
2010/09/11(Sat) 18:33:49
Mimura
Sakai 様

Mimura です。
予想ではありますが、PDF からのコピーと言うことで、
UNICODE 制御文字列の関連で何か発生したのではないかと思います。

入力方向を変更やらなにやら、
いろいろとあるようですので・・。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: 無題
640
2010/09/11(Sat) 13:53:41
Sakai
Mimuraさん、
こんにちは、Sakaiです。
先日PDFをテキストで保存にしてそれを修正していた時に
確かに現象は起きたのですが、今もう一度試すと
何もおかしなところはありませんでした。
どうしてでしょう?
申し訳ありませんがこの質問は削除させてください。
Mimuraさんから返信が来たあとで削除させていただきます。
宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 無題
639
2010/09/10(Fri) 20:44:40
Mimura
Sakai 様
制作者の Mimura と申します。返信が遅くなりましてすいません。

数字をタイプした際に、
カンマを挿入しようとすると数字が消えてしまうということですが、
誠に申し訳ございませんが、当方環境ではエラーを再現できませんでした。

恐縮ではございますが、
問題を再現させる方法、設定項目等、
わかる範囲で構いませんので、お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

無題
638
2010/09/10(Fri) 10:07:42
Sakai
はじめまして、Sakaiと申します。
Mimuraさんのメモ帳、ありがたく使用させていただいています。
Windows7 32ビットでも動作しております。
ひとつだけ気になりました。
数字を(,)をつけてタイプをして(,)を忘れたのを
付け直そうとすると間に挿入しないであとの数字が
消えてしまいます。(例 1000を1,000に修正する時)
これはどうしてですか?

宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^3: お久しぶりです
637
2010/08/05(Thu) 14:03:59
Mimura
えと、出品方法は、
最初にユーザ登録して、それを使ってログインした後、作品を投下する形になりますね。

http://hsp.tv/contest2010/cntst_regulation.html
このあたりとかに説明がありますね-。

あと、苦情云々ということですが、
苦情というか要望ですよね。あれは。
私のところの「サポート掲示板」の方にあるようなやつより緩いやつが書き込まれると思います。

でも、書き込まれるということは、その分だけ見てもらえたということでもありますし、
書き込んでもらえたということは、その作品の改善を望んでいるということですから、
何らマイナスにとらえる必要はありません。

逆に何も書き込まれない方が悲しい物ですよ。

恐れずに自分の作品を投稿してみてはと思います。
自分の作品の中から公表出来そうなやつを選んで、まぁ、複数投稿しても一切問題ないわけですから。

まー。がんばってきてねーw
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^2: お久しぶりです
636
2010/08/04(Wed) 18:24:35
03Q5
自分は今回、初めて出品する訳ですが、いまいち出品の仕方が分かりません。
ついでに言うと、出品した作品に苦情を付けられそうな気がしてたまらないんですが…。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: お久しぶりです
635
2010/07/28(Wed) 01:42:05
Mimura
>03Q5 さん

お、お久しぶりです。
えと、HSP コンテストについては、ネタがないために見送るかな-。と。
ゲーム系をやってみようかなぁ。という感じはしないでもないのですが、うーむw

まぁー・・。そんなところですw
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

お久しぶりです
634
2010/07/26(Mon) 22:04:24
03Q5
お久しぶりですね。質問2のゲームはタイトルが付いただけで永遠放置状態です…。ところで、mimuraさんは2010hspコンテストに出品されるんですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 不思議に思ってること
633
2010/07/08(Thu) 12:11:13
Mimura
返信が大変遅くなりまして申し訳ございません。

ATRAC 対応のタグエディタが出ない理由ですが、
やはり仕様が公開されていないからということではないでしょうか。
MP3 や WMA については仕様が公開されていて、それに沿って作ればいいのですが、
ATRAC の場合、MP3 のタグの仕様と同じ物だとしても、
仮にその書き換えによってデータの破壊が発生しないとも限りません。

ソースを書き換えて、強制的に ea3 を mp3 プラグインで対応させることは可能ですが、
上記の理由から、内容の保証は出来ず、従って安全をとろうとして対応させない。ということからエディタが登場しないのでは無いでしょうか。

また、ATRAC 対応のタグエディタがほしいというのは、
ATRAC 形式のファイル自体が、
現時点で SonicStage といった ATRAC 対応ソフトウェアで基本的に管理・作成されるため、
第三者によるエディタを利用するシーンが登場しない。ということが大きいのではないでしょうか。

万人の声を聞いたわけではないので、必ずしも正しい回答とはなりませんが、
回答の一つとしてご理解いただければ幸いです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

不思議に思ってること
632
2010/07/02(Fri) 05:58:55
REIKA
当方は使ってない形式(テスト的にいじっただけ)なのでどうでもいいんですが、
前から疑問に思ってることが。
どうしてATRAC対応のタグエディタが出ないんでしょうね。

以前ざっと見たところ、ATRAC(.oma)のタグってID3v2.3そのまんま。
ただ、ファイル冒頭が「ID3」じゃなく「ea3」になってるだけ。
実際に、ATRAC(.oma)の冒頭をバイナリエディタで「ID3」に書き換え、
拡張子を.mp3に変えたら一般のMP3用タグエディタで普通に表示/編集できたし、
編集後に再度冒頭部と拡張子を元に戻したら編集結果がBeatJamLEで
きちんと反映されました。
LilithやuLilithでATRACのタグが表示されるのも、多分そのせい。

タグエディタを作るような人は、データの汎用性を重視するからATRACとは無縁、
ということなんだろうか・・・。
まあ、「ATRAC対応のタグエディタが欲しい」という声も聞いた事無いんですけどね。
それもまた不思議。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop