サポート掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

記事No : 887
タイトル UTF-16に変換されません
投稿日: 2010/05/16(Sun) 11:13:47
投稿者VCI-300

恐れ入ります。

現在STEP_Mを使用させていただきMP3ファイルの文字コード変換を行っていますが、どうしてもUTF-16になってくれません。
私の使っているソフトウェアではバージョンは2.2以上ならどれでも良いのですが、文字コードはUTF-16でないと文字化けしてしまいます。
(UTF-16,USでもダメです)
[変換]→[ID3v2バージョン/文字エンコードの変換]で文字エンコードを「UTF-16」にしてやるのですが、「ファイルの種類」は変化しません。
これは標準MP3形式からでもv2形式からでもRIFF形式からでも同様です。
一度標準形式にしてからv2形式にして試してみたり、色々と組み合わせてみたのですがうまくいきません。
確か以前はツールバーのボタンで一発変換できたはずでしたが、最近PCをリカバリしまして、STEP_Mを再インストールしてから出来なくなり、設定方法もわからなくなってしまいました。

タグ編集ソフトは他にも色々ありますが、自分としてはこれ以上の物は無いと思います。
見易さ、使い易さ、わかり易さとどれをとっても素晴らしいと思います。
ぜひ使い続けたいと思いますので、よろしくご指南くださいませ。

尚、STEP_Mそのものが破損している可能性も考慮して、再度ダウンロードさせていただきましたが結果は同じでした。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー