[リストへもどる]
一括表示
タイトルHSPソースコンバーターのバグについて
記事No76
投稿日: 2005/12/24(Sat) 00:38:13
投稿者はぐはぐ
(機種win ME)バグ報告です。HSPソースコンバーターで.asファイルを変
換し、.hspファイルで保存したところ保存先にファイルが保存されてお
らず、保存ができません。このバグをなおしてもらえませんか。よろし
くお願いします。

タイトルRe: HSPソースコンバーターのバグについて
記事No77
投稿日: 2005/12/24(Sat) 14:07:45
投稿者mimura
> (機種win ME)バグ報告です。HSPソースコンバーターで.asファイルを変
> 換し、.hspファイルで保存したところ保存先にファイルが保存されてお
> らず、保存ができません。このバグをなおしてもらえませんか。よろし
> くお願いします。

ソースコンバーターはWin98やWinMeで未チェックでした。
早速動作テストをするとともに、修正をしたいと思います。

タイトルRe^2: HSPソースコンバーターのバグについて
記事No78
投稿日: 2005/12/25(Sun) 13:11:17
投稿者mimura
ソースコンバーターの最新版を出しましたので、そちらをお使いください。

バグ報告ありがとうございました。

タイトルRe: HSPソースコンバーターのバグについて
記事No82
投稿日: 2006/01/04(Wed) 03:01:27
投稿者シダ
> (機種win ME)バグ報告です。HSPソースコンバーターで.asファイルを変
> 換し、.hspファイルで保存したところ保存先にファイルが保存されてお
> らず、保存ができません。このバグをなおしてもらえませんか。よろし
> くお願いします。

Ver.1.3です。
Windows2000についても同様なのですが。
hsptmp, hsptmp.i というファイルは出来ています。

タイトルRe^2: HSPソースコンバーターのバグについて
記事No83
投稿日: 2006/01/04(Wed) 12:07:10
投稿者mimura
> > (機種win ME)バグ報告です。HSPソースコンバーターで.asファイルを変
> > 換し、.hspファイルで保存したところ保存先にファイルが保存されてお
> > らず、保存ができません。このバグをなおしてもらえませんか。よろし
> > くお願いします。
>
> Ver.1.3です。
> Windows2000についても同様なのですが。
> hsptmp, hsptmp.i というファイルは出来ています。

現在公開中の、Ver1.33ではどうでしょうか・・
Vectorや、電工の実験室のHSPコンテストの方はいまだに更新処理をやっていませんので・・
このページで公開中のバージョンで試してみてください。

タイトルRe^3: HSPソースコンバーターのバグについて
記事No86
投稿日: 2006/01/05(Thu) 14:41:23
投稿者シダ
> 現在公開中の、Ver1.33ではどうでしょうか・・
> このページで公開中のバージョンで試してみてください。

Ver.1.33でファイルが作られました。
ありがとうございました。

タイトルRe^4: HSPソースコンバーターのバグについて
記事No87
投稿日: 2006/01/05(Thu) 17:32:00
投稿者mimura
> > 現在公開中の、Ver1.33ではどうでしょうか・・
> > このページで公開中のバージョンで試してみてください。
>
> Ver.1.33でファイルが作られました。
> ありがとうございました。

こちらこそ、バグ報告をしていただいてありがとうございました。
また別のバグなどを見つけましたら、そのときは連絡をお願いします。